- ホーム
- スポット検索
スポット検索
スポット検索結果
-
下野国庁跡
しもつけこくちょうあと
- 栃木地域
- 文化施設
- 見学
- 文化財
飛鳥時代に確立した律令国家体制に基づく地方行政庁の跡です。遺跡からは、多くの土器や漆紙文書、瓦、木簡などが出土し、国...
お気に入りに追加 -
嘉右衛門町(伝統的建造物群保存地区)
かうえもんちょう(でんとうてきけんぞうぶつぐんほぞんちく)
- 栃木地域
- 文化施設
- 蔵
- 洋館
- 見学
- 文化財
- ロケ地巡り
- お土産
江戸時代に未開地を開墾し、地域発展に貢献したと言われている岡田嘉右衛門にちなんで嘉右衛門町と名づけられ、西に巴波川(...
お気に入りに追加 -
西方城址
にしかたじょうし
- 西方地域
- 史跡
西方城は宇都宮氏の一族である西方景泰を祖とする西方氏の居城です。1515年(永正12年)に宇都宮忠綱が皆川宗成との戦いで敗...
お気に入りに追加 -
藤岡歴史民俗資料館
ふじおかれきしみんぞくしりょうかん
- 藤岡地域
- 文化施設
- 見学
- 文化財
足尾鉱毒問題に尽力した田中正造に関する資料が展示されています。
お気に入りに追加 -
星野遺跡地層たんけん館
ほしのいせきちそうたんけんかん
- 栃木地域
- 見学
- 史跡
「亀の子型石核」発見により始まった星野遺跡発掘調査の地に建てられた「地層たんけん館」では、星野遺跡発掘調査の際の旧石...
お気に入りに追加 -
蔵の街市民ギャラリー
くらのまちしみんぎゃらりー
- 栃木地域
- 文化施設
- 蔵
- 見学
- 文化財
およそ200年前に建てられた土蔵3棟を改修し、令和3年3月まで「とちぎ蔵の街美術館」として親しまれてきた施設をリニューアル...
お気に入りに追加 -
小平浪平生家
おだいらなみへいせいか
- 都賀地域
- 見学
- 史跡
「日立製作所創業者の生家」(石碑と案内板が門の脇に設置されている。) 敷地面積は約2,400平方メートル。2018年10月に小平...
お気に入りに追加 -
下新田延命地蔵尊
しもしんでんえんめいじぞうそん
- 都賀地域
- 神社仏閣
- 見学
- 文化財
芳賀町下延生の城興寺の地蔵と兄弟地蔵といわれ、1732年(享保17年)頃祀られました。祭日は、8月末で近郷近在の善男善女の参...
お気に入りに追加 -
毛塚紙店
けづかかみてん
- 栃木地域
- 蔵
- 文化財
- お土産
通りに面してひときわ保存状態の良い豪壮な見世蔵を構えており、毛塚紙店を中心として連なる見世蔵は栃木市を代表する景観の...
お気に入りに追加