- ホーム
- スポット検索
スポット検索
スポット検索結果
-
真上のけやき
まがみのけやき
- 西方地域
- 文化財
- 山
推定樹齢約800年で市指定文化財。源平合戦の頃、世を捨ててここに住み着いた夫婦が、行方不明になった一人娘の成長を願って植...
お気に入りに追加 -
田崎草雲墓地
たさきそううんぼち
- 西方地域
- 史跡
- 文化財
市指定文化財。江戸時代末期に画聖として活躍した田崎草雲の墓所です。
お気に入りに追加 -
宇都宮領境界標
うつのみやりょうきょうかいひょう
- 西方地域
- 文化財
市指定文化財。宇都宮領の境界を示す標識です。
お気に入りに追加 -
愛宕神社
あたごじんじゃ
- 西方地域
- 神社仏閣
- 文化財
市指定文化財。1607年(慶長12年)に藤田能登守の命で建立されました。社殿は精巧な彫刻が施された壮厳な造りになっています。
お気に入りに追加 -
小野小町の墓
おののこまちのはか
- 岩舟地域
- 史跡
小野小町はこの地で身投げをしたという伝説があり、今は、近くに身投げ堂という地名が残っています。村人が哀れんで供養した...
お気に入りに追加 -
みかも山万葉歌碑
みかもやままんようかひ
- 藤岡地域
- 史跡
- 山
「しもつけぬ みかものやまの こならのす まくはしころは たかけかもたむ」 (「万葉集」巻14東歌) 万葉の時代に詠まれ...
お気に入りに追加 -
田村律之助像
たむらりつのすけぞう
- 栃木地域
- 史跡
あじさい坂の右側茶屋の上の所に田村律之助翁の像があります。翁は水代村(現大平町)の人で、明治、大正期のおける農業政策...
お気に入りに追加 -
二代目横綱綾川五郎次の力石
にだいめよこづなあやかわごろうじのちからいし
- 栃木地域
- 史跡
太平山隨神門から石段を少し上がると、右側に二代横綱綾川五郎次受留の石があります。「我に金剛力を授け給え」と神社に祈願...
お気に入りに追加