- ホーム
- イベント検索
イベント検索
イベント検索結果
-
光と音のページェント
ひかりとおとのぺーじぇんと
- 大平地域
- 冬(12〜2月)
栃木市大平の冬の風物詩「光と音のページェント」が、新大平下駅東口やプラッツおおひらを中心に繰り広げられ、青や赤色に彩...
-
うずまの竹あかり
うずまのたけあかり
- 栃木地域
- 秋(9〜11月)
- 冬(12〜2月)
栃木市のシンボルであり、市内の中心を流れる巴波川の夜を幻想的に彩る「うずまの竹あかり」。常盤橋~巴波川橋の左岸及び横...
-
あそ雛まつり
あそびなまつり
- 栃木地域
- 春(3〜5月)
- 冬(12〜2月)
蔵の街のあちこちに雛人形を飾る「来たけ~・見たけ~・食ったけ~とちぎで の~んびり あそ雛まつり」が2月下旬から3月上旬...
-
栃木市・渡良瀬バルーンレース
とちぎし・わたらせばるーんれーす
- 藤岡地域
- 冬(12〜2月)
熱気球の飛行技術を競うバルーンレースが、渡良瀬遊水地で行われます。本レースが「熱気球ホンダグランプリ(全5戦)」の第1...
-
渡良瀬遊水地フェスティバル
わたらせゆうすいちふぇすてぃばる
- 藤岡地域
- 冬(12〜2月)
「空・水・大地と遊ぶ」をテーマに、渡良瀬遊水地内及び周辺で日常的に楽しまれている、スカイスポーツ(スカイダイビング、...
-
ど田舎にしかた祭り
どいなかにしかたまつり
- 西方地域
- 冬(12〜2月)
「ど田舎にしかた祭り」は若手農商工関係者が、地域の魅力を広めるべく開催するお祭りです。江戸時代まで農民の娯楽として行...
-
大寒祭(寒晒しそば)
だいかんさい(かんざらしそば)
- 栃木地域
- 冬(12〜2月)
寒晒しそばとは、秋に収穫した蕎麦の実を、1月の大寒の日を目処として3日間ほど凍るような清流に晒してアク抜きをしてから作...
-
太平山寒たまごまつり
おおひらさんかんたまごまつり
- 栃木地域
- 冬(12〜2月)
太平山の三大名物といえば、「焼き鳥・だんご・玉子焼」です。中でも玉子焼は、小さいお子様からお年寄りまで幅広い年代に親...
-
つがの里ハスまつり
つがのさとはすまつり
- 都賀地域
- 夏(6〜8月)
約1,000株3,000本のハスの花が次々と咲き、初夏を彩ります。池を埋め尽くす可憐な花を是非ご覧ください。ハスは朝早くに花開...