市内の交通案内
駐車場
蔵の街第1駐車場
【所在地】栃木市倭町13-1
【営業時間】9:00~18:00
【収容台数】普通車:30台、バス:5台(中型、大型含む)
【料金】普通車:30分100円、バス:1,000円
※普通車の場合、とちぎ山車会館に入館された方及びコエド市場や蔵の街観光館(蔵の街観光館内店舗含む)で500円以上買い物された方は、駐車場が無料になります。
(自動車利用の場合に限る)
【問合せ先】栃木市観光協会0282-25-2356
レンタサイクル
地図を片手にレンタサイクルで栃木市を駆け巡りましょう。
>>栃木市サイクリングマップ
>>サイクルランドとちぎ
【栃木地域】
サイクルパーク |
〒328-0042 栃木市沼和田町1 |
TEL:090-4721-8887 |
ザ・ちゃりんこや |
〒328-0041 栃木市河合町8-24 |
TEL:0282-22-8687 |
小林輪業 |
〒328-0043 栃木市境町9-8 |
TEL:0282-22-3686 |
栃木市観光協会 |
〒328-0037 栃木市倭町14-1 |
TEL:0282-25-2356 |
【大平地域】
プラッツおおひら |
〒329-4404 栃木市大平町富田558−11 |
TEL:0282-43-0388 |
【藤岡地域】
谷中湖子供広場レンタサイクルセンター |
〒323-1103 栃木市藤岡町内野 |
TEL:090-3147-1926 |
柿沼モータース |
〒323-1104 栃木市藤岡町藤岡1389-1 |
TEL:0282-62-2145 |
湿地資料館 |
〒323-1104 栃木市藤岡町藤岡1778 |
TEL:0282-62-5558 |
【岩舟地域】
海老沼自転車預り所 |
〒329-4307 栃木市岩舟町静77-12 |
TEL:0282-55-4820 |
タクシー及びレンタカー
各タクシー会社
【栃木地域】
千代田タクシー有限会社 |
TEL:0282-22-5151 |
栃南タクシー有限会社栃木営業所 |
TEL:0282-23-3000 |
栃木合同タクシー株式会社 |
TEL:0282-22-5000 |
【大平地域】
有限会社大平タクシー |
TEL:0282-43-2543 |
【藤岡地域】
藤岡タクシー株式会社 |
TEL:0282-62-3311 |
【都賀地域】
株式会社新交通 |
TEL:0282-29-1525 |
有限会社都賀タクシー |
TEL:0282-27-5757 |
【西方地域】
【岩舟地域】
安全タクシー有限会社 |
TEL:0282-55-2204 |
岩舟タクシー株式会社 |
TEL:0282-55-1181 |
レンタカー
トヨタレンタリース栃木駅前店 |
〒328-0041 栃木市河合町12-6 |
TEL:0282-22-2100 |
日産レンタカー栃木店 |
〒328-0075 栃木市箱森町19-24 |
TEL:0282-23-7223 |
フリーWi-Fiスポット
無料Wi-Fiを使って、スマートフォンやタブレットで栃木市のホットな観光情報をチェックしましょう。
【観光施設】
栃木市観光協会 |
〒328-0037 栃木市倭町14-1 |
TEL:0282-25-2356 |
栃木市観光交流館 |
〒328-0041 栃木市河合町1-2 |
TEL:0282-51-1687 |
とちぎ山車会館 |
〒328-0015 栃木市万町3-23 |
TEL:0282-25-3100 |
コエド市場 |
〒328-0037 栃木市倭町13-2 |
TEL:0282-25-7411 |
【市施設】(防災用・図書館)
市役所本庁舎 |
〒328-0015 栃木市万町9−25 |
TEL:0282-22-3535 |
栃木市総合運動公園総合体育館 |
〒328-0123 栃木市川原田町760 |
TEL:0282-23-2523 |
大平公民館 |
〒329-4403 栃木市大平町蔵井2001-3 |
TEL:0282-43-5231 |
藤岡公民館 |
〒328-0103 栃木市藤岡町藤岡810 |
TEL:0282-62-4321 |
都賀公民館 |
〒328-0103 栃木市都賀町原宿521 |
TEL:0282-27-5050 |
西方総合文化体育館 |
〒322-0603 栃木市西方町本郷1705−1 |
TEL:0282-92-0866 |
岩舟公民館 |
〒329-4307 栃木市岩舟町静2292−1 |
TEL:0282-55-2500 |
栃木図書館 |
〒328-0035 栃木市旭町12-2 |
TEL:0282-22-3542 |
大平図書館 |
〒329-4403 栃木市大平町蔵井2026−6 |
TEL:0282-43-5234 |
藤岡図書館 |
〒323-1104 栃木市藤岡町藤岡816−4 |
TEL:0282-62-4889 |
都賀図書館 |
〒328-0103 栃木市都賀町原宿535 |
TEL:0282-28-0806 |
図書館西方館 |
〒322-0606 栃木市西方町本城1 |
TEL:0282-92-2512 |
観光動画と観光パンフレット
観光動画
多くの方々に栃木市の魅力を発信し、一度見たら「栃木市へ行きたい」と誘客促進を図るために開催された『栃木市「みんなでつくる」観光動画コンテスト』のグランプリ作品「One day」をご覧ください。
パンフレット
お得なチケット
蔵の街共通割引チケット
栃木市をのんびり観光される場合には、記念館共通券が便利です。
周りきれなくても、共通券に期限がありませんので、次回お越しの際にご利用いただけます。
- 山車会館・有三記念館共通券
700円 → 550円
- とちぎ記念館4館共通券(岡田記念館・塚田歴史伝説館・あだち好古館・山車会館)
2,400円 → 1,500円
>>栃木市観光協会の割引情報
栃木市散策ガイドアプリとSNS
栃木市散策ガイドアプリ
栃木市散策ガイドアプリ「蔵ミュゼ~蔵の街まるごとミュージアム~」をご利用ください。
蔵の街を主とする街全体を博物館(ミュージアム)に見立て、建物の歴史や魅力を解説し、街歩きを楽しむための散策ガイドアプリです。
各スポットに近づくと、スマートフォンに建物等の情報が自動表示され、音声ガイドもご利用いただけます。観光ガイドがいなくても、手軽に蔵を始めとする栃木市の観光資源の理解を深めることができます。
【対応OS】 iOS、Android
【対応言語】 日本語、英語、中国語(音声・表示)
【登録スポット】 60箇所(横山郷土館、とちぎ山車会館、遊覧船、神明宮、栃木高校等)と歌麿ゆかりの地
>>栃木市ガイド散策アプリ「蔵ミュゼ」チラシPDF
>>アプリのダウンロードはこちらから

SNS
>>栃木市のTwitterはこちら
>>栃木市のFacebookはこちら
>>栃木市観光協会のTwitterはこちら