スポット
栃木市おおひら歴史民俗資料館、栃木市おおひら郷土資料館 白石家戸長屋敷 とちぎしおおひられきしみんぞくしりょうかん、とちぎしおおひらきょうどしりょうかんしらいしけこちょうやしき
- 大平地域
- 文化施設
- 見学
- ロケ地巡り
わが国の考古学会に大きな影響を与えた古墳時代の出土資料(国指定重要文化財「下野七廻り鏡塚古墳出土遺物」)を中心に郷土の原始時代から近世に至るまでの文化・歴史等の展示紹介をしています。大庄屋の格式がある屋敷を修復し、民俗文化財、町指定文化財等を順次展示しています。
【歴史民俗資料館】旧大平町の縄文時代から近代までの考古・歴史・民俗資料を展示しています。
【郷土資料館】およそ2000坪の敷地では、江戸時代の大庄屋の風格を残す、長屋門、茅葺きの母屋と蔵などがゆったりとした空間を演出しています。
【歴史民俗資料館】旧大平町の縄文時代から近代までの考古・歴史・民俗資料を展示しています。
【郷土資料館】およそ2000坪の敷地では、江戸時代の大庄屋の風格を残す、長屋門、茅葺きの母屋と蔵などがゆったりとした空間を演出しています。
住所 | 栃木市大平町西山田898-1 |
---|---|
TEL | 0282-43-8686 0282-43-8686 |
営業時間 | 3~9月 9:00~17:00 (入館は16:30まで) 10~2月 9:00~16:30 (入館は16:00まで) |
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌日) 年末年始 |
料金 | 【歴史民俗資料館】 一般100円・小中学生50円 【郷土資料館】 一般100円・小中学生50円 ○団体料金 【歴史民俗資料館】 一般80円・小中学生40円 【郷土資料館】 一般80円・小中学生40円 |
予約 | ○問合せ/予約先 歴史民俗資料館 |
観光所要時間 | 約2~3時間 |
外国語対応 | 可能 |
外国語詳細 | 栃木市散策ガイドアプリ「蔵ミュゼ」対応 |
専用駐車場 | 有 |
専用駐車場収容台数 | 20台 |
最寄り駅 | 大平下駅 |
アクセス | 東北自動車道佐野藤岡ICより車で約15分 両毛線大平下駅から徒歩で約26分 |
WEB |
このスポットへのクチコミ
- JAMProject かみなり 小山市
栃木県の昔話や古い歴史の本を見てたらこの場所に目が止まった。お馴染みのブドウを買いに行く、栃木市のブドウ団地にあるのにビックリしました。古墳から、発掘されたオリジナルが展示してありました。古墳時代に作られた日本最大級木棺、金属製の大刀などがあり、驚いたのは、大刀専用の木棺でした。よっぽど大切なものだったのでしょう。ここまできたかいがありました。ブドウの季節が来たらまた必ずここに立ち寄ります。(訪問:2024/05/25) - オートミール 栃木市
〚戸長屋敷の七夕飾り〛を見に行きました。戸長屋敷での七夕をモチーフにした展示は初めてとのことです。ひとつひとつ手作りで、細やかな作業が素晴らしいデス(((o(*゜▽゜*)o))) 全体的に、華やかで、とても美しい空間でしたね((((oノ´3`)ノ 7月9日まで楽しめるようです(^^♪ 短冊に願いを記入し、笹に飾ることも出来ます(´◉◞౪◟◉) 入館料はたったの¥100!!! ぜひ、多くの方に、ご覧になっていただきたいですねヾ(≧▽≦)ノ(訪問:2023/06/30) - あや01 小山市
豪華なお雛様が綺麗に飾られていました。どのお顔も優しくてずーと見惚れてしまいます。他にも昔懐かしい農工具やかまどや井戸、木のお風呂などがあり幼少期に戻った懐かしさがありました。今では考えられないかも知れませんね。(訪問:2023/03/04) - nyata-mama 小山市
この日は「ひな祭り」、いいお天気に誘われて、こちらのおひな様を拝見しに伺いました。立派な長屋門の前には、ピンク色も美しい河津桜がまだ沢山の蕾を付けて咲いています。パッと春の気分になりますね!江戸時代の大庄屋屋敷の中には、昭和初期から50年代の美しく飾られたひな壇が3つ、更につるし雛も可愛らしくきれいでした♪お庭には、河津桜の他にも白梅、ミツマタ、水仙等の春の花々も!施設の方が丁寧にお手入れをされている風景も…春が進むと、ますますこちらも春の花たちに囲まれるのではないでしょうか。それも今から楽しみですね(^▽^)/(訪問:2023/03/03) - maffinman 小山市
前庭のカワヅザクラが咲き始めておりました。黄色のミツマタ、白梅とで庭は彩られ華やかな季節の到来を感じさせました。正面にある江戸時代の長屋門も満足そうに見つめている様子です。(訪問:2022/03/12) - maffinman 小山市
本日は県民の日イベントで無料で入館できました。館内は何度か見ていますが今まで気が付かなかった物がありました。柿本人麻呂像(栃木市文化財)です。お隣にある倶利伽羅竜王と同じ川べりにあったそうです。造立年代は不詳ですが人麻呂の名歌まで彫られ表情や仕草がハッキリとしており保存状態が良く完成度の高い作品だと思いました。国重要文化財の木棺は何度も見ていますが職員の人によると8個の金銅製三輪玉が国内でもほとんど出ていないそうで貴重だということを知り改めて新しい発見がありました。この木棺などが出土した七廻り飯塚古墳と同じく出土品が展示されている小野巣根古墳群にはマダ行ったことがないので現地に見に行きたいと思います。他の展示品や解説のある古墳は訪れたことがあるのでイメージが湧いてきました。お隣の白石家戸長屋敷ではお庭にホタルブクロが咲いており農具展示蔵ではアジサイとハギが競演しておりました。また米蔵の前ではタイサンボクの純白の大輪の花を見ることが出来ました。今朝も他所で見たんですが木に咲いているところを見るのは初めてお目にかかり新鮮な気分です。資料館と屋敷の見学がセットでオトク感満載の施設です。(訪問:2021/06/12) - maffinman 小山市
資料館の前庭ではカワヅザクラが満開でミツマタも咲き揃ってきており彩りがイイです。ココのミツマタは咲くとオレンジ色で色が濃いんですよ。シバザクラもチラホラと顔を出し始めておりコレカラが楽しみであります。クリーム色の壁の長屋門が指揮をとり耳を澄ませると三重奏が聴こえてきそうな雰囲気を感じました。(訪問:2021/03/11) - カコロン 野木町
ひな祭りを飾ってあると言う事で主人と行ってきました。あまり目にできない古いものもあり良かったです。以前いただいたコーヒーは土日のみと言う事で頂けなかったのが残念です。とてもおいしいコーヒーでしたから。でも古墳好きの私の中では資料館の大きな木棺は外せないもので、実はひな祭りよりコーヒーよりこれがメインでしたが(笑)。また行かせてもらうと思います。(訪問:2020/02/14) - maffinman 小山市
郷土資料館[白石家戸長屋敷]の入場料100円を払い入館しました。屋敷の外庭には紅白の梅が7分咲でした。係の人に伺うとココ2,3日でイッペンに開花したそうです。スイセンは満開になっていましたがミツマタは2分咲程度でこれから先楽しめそうです。屋敷の中庭にはセツブンソウ、フクジュソウがそれぞれの場所に咲いていました。屋敷には段飾りの雛壇が3基飾られていて、それぞれ違う場所に設置され番号が振られています。係の人によると場所が狭いから別々に置かざるを得ないそうです。注目は母屋の(1)と離れの(3)の雛壇です。(2)の7段飾りの雛壇周囲にはノッペリとした顔なし雛、ウサギ雛、つるし飾りが脇を固め絢爛豪華な佇まいを見せていました。(3)の5段飾りの雛壇は昭和10年以前のもので顔つきがキリっとしていて三人官女の二人と五人囃子の御召し物の色に目が留まりました。(訪問:2020/02/18) - maffinman 小山市
この日は県民の日で無料で入館できました。入口には、ぶどうの妖精グレッピーが出迎えてくれました。受付で戸長屋敷の新倉を開放したと伺ったので中を見に行きました。閻魔様の掛け軸をはじめ、栃木市文化財の烈国志像、双龍像の彫刻が展示されていました。どれも迫力のある作品ばかりで丁寧な仕事ぶりに目を見張りました。入館時に抽選券とコーヒーか御茶の無料引換券を頂いたので、クジを引きました。残念ながら最下位の六等でラベンダーポプリを頂きました。休憩所でアイスコーヒーを頂き、のどが渇いていたので生き返りました。(訪問:2019/06/16) - 愛りん 日光市
テレビや映画の撮影地として、多くの作品に登場していて、入場料金も100円なので、手頃です。電光の線もあるので、夜にはイルミネーションが見られます。土・日曜、祝日に、歴史民俗資料館と郷土資料館の両館入場者には、コーヒーかお茶のサービスもありますよ。(訪問:2018/11/27) - maffinman 小山市
豪族の遺体を安置する舟形木棺が5メートル近くの大きさです。長い年月の間腐らずに地中に埋まっていたことに驚きました。入口に500キロまで量れる台秤が置いてあります。職員の方に伺ったら米俵を量っていたそうです。他にも見どころが多く2時間ほどかけて眺めていました。有料の施設ですが、コーヒーかお茶のサービスが付いています。(訪問:2018/09/22) - カコロン 野木町
なにやら、古墳から出てきた木棺があるというので行ってきました。想像以上の大きさに圧倒。発掘したときは木目がはっきり出ていてヒノキの香りまでしていたとは本当にびっくりです。おそらく1500年も地下に眠っていたのでしょう。なぜ保存状態がそれほどまでよかったのか不思議です。それにヒノキの大きさと言いますか、太さにびっくり。これほどの木は今はないのでは?(訪問:2018/08/05) - つかちゃん。 下野市
「歴史民俗資料館」と「白石家 戸長屋敷」の2つの施設があり、どちらも入館料金は100円です。資料館には、栃木市(旧 大平町)内の古墳から出土したものが展示されています。特に“舟形木棺”の大きさに驚きました。隣接する戸長屋敷は、長屋門から中へ入ると正面に大きな母屋があり、その周囲に蔵や離れなどが配置されています。“ひなまつり”など、季節ごとのイベントが開催されているので、また訪れてみようと思っています。(訪問:2018/03/30) - くろしろにゃんこ 下野市
初めて伺いました。ぶどう団地にこんなところがあったのですね。とても立派なお屋敷。家主は、この家の裏山から太平下まで、自分の土地だったらしいです!びっくり!資料館の大きな木棺にも、びっくりしました。週末でしたので、帰りにお茶の無料サービスもありました。私が伺った時期はとても寒かったので、みなさんも訪れる際は、服装にご注意下さいね。(訪問:2018/01/14) - nyata-mama 小山市
ぶどう団地に伺った帰りに、何年かぶりにお寄りしました!白石家 戸長屋敷はいつ拝見しても立派です!最近では、映画「銀魂」のロケに母屋や長戸門などが使われたようです♪落ち着いた邸内はお庭も風情がありますよ。入場料200円で、土日祝日は敷地内の「くらひと 楽」さんでコーヒーやお茶のサービスもあります。写真の展示や手芸品の販売もありました。ぶどう団地にお出掛けの際はぜひ立ち寄られてはいかがでしょうか♪(訪問:2017/09/03) - でらっくす 栃木市
県民の日で、イベントをやっているとのことで行ってみました。大きな木の棺が展示されていてかなり迫力がありました。そして、係りの方がレコードを再生してくれて古くてもしっかり音がでているので、聞き入ってしまいました。また、白石家はイメージ通りのお屋敷で、あんなに大きな土間に入ったのは初めてだったのでびっくりでした。最後に冷たいお茶をいただいてほっこりしました。(訪問:2014/06) - 光ちゃん 下野市
以前より気になっていた資料館と「白石家 戸長屋敷」を見てきました。文化財や出土品、彫刻等、色々と見ることが出来ます。併設されている大庄屋屋敷は、立派な茅葺き屋根と庭園に懐かしさと風情を感じます。珈琲を飲みながら、のんびり癒された時間を過ごせました。(訪問:2013/06) - 大根おろし 栃木市
主人と行きました。珈琲を飲みながら、音楽が楽しめるというので行ったのですが、スピーカーが、パラゴンで、すばらしい音色をかもし出していていました。普通のスピーカーでは聞こえない低い音まで聞こえ、いつも自宅で聴いているジャズをリクエストしたんですが、あまりの音のよさに、涙が出てきました。心の癒される場所がこんなところにあったなんて・・・・。感動しました。又行きたいと思います。(訪問:2010/10) - ケヴィン 宇都宮市
ブドウの直売店が並ぶ道沿いにあります。趣のある屋敷構えは戸長屋敷風格が漂う建物です。併設される資料館には、民俗資料を中心に多くの展示物がありますよ!!ぶどう狩りと併せて夏休みに是非!!(訪問:2010/08) - nyata-mama 小山市
周辺にはブドウ畑も多く、また例幣使街道の富田宿があったところでもあり、この地域の歴史資料や廻り鏡塚古墳の出土品、日本最大級の舟型木棺などの貴重な品が展示されています。2Fでは、昔の玩具や人形などが展示され、極小玩具は大変かわいくて、見ごたえがありました。資料館お隣りは、白石家戸長屋敷が保存されていて、豪壮な旧名主の屋敷ということで、門から母屋までとにかく立派なものです。週末にはこちらの蔵を利用したギャラリーでは、日本の「名水コーヒー」もいただけるそうですよ。自然いっぱいのこの地区、散策がてら皆さんでいかがですか? (訪問:2010/07)