スポット

このスポットへの投稿画像

このスポットへのクチコミ栃ナビ!

  • ぐろーりー 男性 40代 宇都宮市
    付近での仕事の帰りに寄らせて頂きました。日差しが強く暑い日でしたが、日陰のベンチがあり、購入したアイスを食べながら快適に休憩することが出来ました。(訪問:2023/09/19)
  • maffinman 男性 50代以上 小山市
    農村わくわくスマホラリーで訪れました。直売所で焼きおにぎり、たまごサンドを購入し台紙のQRコードを読み取りスタンプをゲットしました。早速に外のベンチで食しました。西方産ミルキークイーンの焼きおにぎりは外はカリカリで香ばしく中はモチモチで粘りと弾力が感じられました。たまごサンドは下野新聞に掲載された総菜パンでフンワリとした食パンに玉子がはち切れる程入っておりました。2種類の味わい深い炭水化物を食して腹一杯です。(訪問:2023/08/27)
  • チョコたん♪ 女性 40代 宇都宮市
    帰り道に寄りました。人気のたまごサンドは厚焼きのたまごが出汁がきいています。写真にはありませんが4枚切りの食パンも買い、翌朝トーストにして食べました。翌日でもまだふわふわで次はそのまま食べてみようと思いました。野菜の他にもお惣菜やお漬物パンなど気になる食品がたくさん。レストランやお土産店もある楽しい道の駅です。(訪問:2023/07/19)
  • ゆみっちてらこ 女性 50代以上 宇都宮市
    近くを通ったら、必ず利用します。地元野菜が安くて新鮮♪どちらも¥100です。お手洗いの近くでは、真っ赤な大輪の花が綺麗に咲いていて、思わずパチリ!!!太陽をサンサンと浴びたんでしょうね。エネルギーを貰えた感じです。田園風景にも、いつも癒やされます(⁠*^⁠ ⁠^⁠*⁠)⁠(訪問:2023/07/15)
  • グリーン 女性 40代 小山市
    道の駅にしかたさんに行ってきました。道の駅って本当に魅力的。直売所を何周もしてじっくり選びます。このお野菜、こんなに入って120円~130円なんですよ。すごくないですか!このおあげ、中に味付きの高野豆腐が入っているんです。チンして食べたらすごく好きな味!道の駅にしかた周辺のおいしいものが一同に揃っていて、あちこち行かなくてもゲットできる!また行っちゃいます。(訪問:2023/06/10)
  • inaaya 女性 30代 栃木市
    日曜日に立ち寄りました。10時ちょい過ぎくらいに着き、お腹は減っているけれどまだレストランはやってないよな…と思いながら覗いたら、既に営業中。10時から営業しているようで、有り難く入店。先に食券を買います。食券を買うと、自動的にオーダーが厨房へ行くシステムのようで、チケットを片手に席に着いて待つだけです。お茶とお水はセルフサービス。注文した「真上の梅塩ラーメン」が、とても美味しかったです。梅苦手なので、普段なら絶対注文しないのですが、この日は「これ絶対おいしい…」と直感めいたものが働き購入。暑い日だったこともあり、梅の酸味が体に染みました。がつんとくる酸味ではなく、優しい酸味。梅を、箸やレンゲでえいと突いておけば、じわじわと塩から梅塩ラーメンに味変していきます。もやしもシャキシャキ。緑は、たぶん豆苗? そして、麺も緑色でした。何かが練り込んであるようですが、私には分かりませんでした。分からないくらい味を邪魔しない麺で、これもとても好感を持ちました。とにかく美味しかったです。また食べに行こうと思っています。西方町に「真名子」という地名があるのは知っていますが、「真上」というのはどちらなのか、ちょっと検索したくらいではよく分かりませんでした。しかし、「真上の梅」は有名なようです。また食べに行きます。おいしかったです。ご馳走様でした。(訪問:2023/06/04)
  • なかったことに 女性 40代 鹿沼市
    だし巻き卵焼きが美味しいです。こんなに大きくて、この値段でこの美味しさに満足です。わかめのおにぎりも素朴なんだけど好き。(訪問:2023/04/30)
  • オートミール 女性 40代 栃木市
    農村レストラン ふるさと一番にて〚鴨汁そば〛と家族が〚手打ち かき揚げ天そば〛をいただいてきました。職人さんが、蕎麦を打っている姿も見ることが出来ました((((oノ´3`)ノ ゴールデンウィークとあり、人・人・人でとても混んでいて、お蕎麦が出来上がるまで、20分くらい待ちました。手打ちのお蕎麦は、やっぱり嬉しい(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 鴨汁もいい味が出ています。家族のかき揚げも少し分けてもらいましたが、サクサクして美味しかったデス(^^♪ ハンディーポットに入った≪そば湯≫もカウンターに置かれていて、ゆっくり味わいたい方には嬉しいですねヾ(≧▽≦)ノ(訪問:2023/05/03)
  • ゆみっちてらこ 女性 50代以上 宇都宮市
    お手洗い休憩・買い物で立ち寄りました。大きな鯉のぼりも、飾ってあり季節感を感じられ、ココロ和みました。緑鮮やかな、スナップエンドウ等を購入です。お手洗いの前に、沢山のベンチが設置してあり、大変便利な【道の駅にしかた】です(⁠^⁠^⁠)(訪問:2023/04/30)
  • ボルゴグラード 男性 50代以上 鹿沼市
    レストランは、入り口の券売機で注文し、お会計をすませてから、番号で呼ばれるのを待つスタイルです。生姜焼定食を食べましたが、お肉が柔らかくて大変美味しかったです。大勢のお客さんが来店していて、とても人気度の高いお店です。(訪問:2023/03/21)
  • ゆみっちてらこ 女性 50代以上 宇都宮市
    御手洗い休憩で立ち寄りました。田園風景にも、いつも癒やされます。柔らかくて新鮮な【リーフレタス】フリルが綺麗に幾重にも重なっていて、見た目も素敵♡御手洗いが、いつも綺麗に清掃されていて気持ちよく利用出来るのも「道の駅・にしかた』の魅力です。(訪問:2023/03/12)
  • らん 女性 40代 栃木市
    お土産館、野菜直売館、レストラン館の3棟の建物が並んでます。お土産館では、栃木のお菓子やお酒、手作り雑貨が並んでました。野菜直売館では、地元の方の野菜や、お惣菜、パンなどなど、道の駅ならではの品揃え。レストラン館は、レストランの他、ジェラート屋さんもあり、この日はとても温かい日でしたので、みなさん外のベンチでジェラートを食べている方がたくさんいました。私は、野菜直売館の長ネギを購入しました。新鮮で、3本入って110円のお手頃価格。野菜の豆知識のポップが貼ってあり、勉強になりました。(訪問:2023/03/01)
  • ミルクさん 女性 40代 宇都宮市
    トイレ休憩で寄ったついでに、新鮮野菜を買い、お惣菜やパンがたくさん売ってたのでお昼を買いました。ごま豆腐やしもつかれを夕飯用に買いました。お昼はシフォンケーキやおにぎりセット、外の売店で今川焼きやフランクフルト、あげもちなど買いました。色々売ってるので皆それぞれ食べたい物を買い、外のテーブルで食べ楽しかったです。シフォンケーキがふわふわですごく美味しかったのでまた食べたいです!(訪問:2023/02/04)
  • すあま2525 女性 30代 塩谷町
    栃木市に用事があったので訪れたのですが、その帰りに道の駅にしかたさんへ立ち寄ることに致しました。お土産販売施設、直売所、レストラン、とそれぞれ分かれていて行きたい場所に寄りやすくて良かったです(*^^*)平和で落ち着く道の駅です。駐車もし易いですね。御手洗も綺麗でした。お土産販売施設や直売所ではパンやお野菜、お菓子ととち介グッズ等購入しました。レストラン併設のアイスクリーム販売コーナーにてジェラートをカップダブルで4種味わいました!小倉あずき、狭山の抹茶おくみどり、あまざけ、とちあいかを選びました。珍しい「あまざけ」は本当にあのあまざけの風味がしっかり感じられ、不思議ながらもとてもまろやかで甘さも丁度よく美味しく頂きました。休憩時間を道の駅にしかたさんでゆったりと過ごせました。(訪問:2023/01/06)
  • なかったことに 女性 40代 鹿沼市
    お米のジェラートを買おうと思ったけど。みかんミルクジェラートにひかれて頼んでみたらドライみかんものってて、こんな可愛い♥️ジェラート見たことないし美味しかったです。また次も食べたいなぁ~娘ちゃんに教えてあげたいなぁ。(訪問:2023/01/08)
  • ゆみっちてらこ 女性 50代以上 宇都宮市
    まるで、クリスマスツリーの様なキャベツ!!!初めて目にした、そのフォルムに釘付けになりました。この時期ならではのキャベツ(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)購入してきました。⁠甘酒¥100で、栄養補給して、御手洗い休憩も兼ねて隈なく散策。水車が合った事も初めて知りました。田園風景にも癒やさる道の駅です。(訪問:2022/12/10)
  • がーりっく 女性 50代以上 日光市
    栃木の帰りに、休憩と喉が渇いたので立ち寄りました。夕方だったので、直売所の野菜やパンも数少なかったのですが、甘栗パンを購入しました。栗あんが絶妙でとても美味しかったです。隣接されてるジェラートショップは、ジェラートを求める人で賑わっていました。アフォガードなどもありましたが、今回はアイスコーヒーを頼みました。後味スッキリの濃いめのコーヒーに氷が入っていました。次回は、とちおとめジェラートを食べに来たいと思いました。(訪問:2022/11/12)
  • きっき5 女性 50代以上 栃木市
    新鮮な野菜や果物を求めてたまに買い物に行きます。なしがおいしいので今回も購入お気に入りの柿の種を買いだめしました(訪問:2022/10/08)
  • リンゴォ 女性 30代 真岡市
    休憩と買い物で立ち寄りました。広い道の駅で駐車場がたくさんありました。直売所にお野菜を買いに行ったところ、惣菜や弁当、お酒やお煎餅等、色々とありました。新米祭りや音楽ライブなどのイベントも行われる予定のようで、活気のある道の駅でした。(訪問:2022/09/25)
  • ゆみっちてらこ 女性 50代以上 宇都宮市
    自宅で作ったお弁当をベンチで食べたり、お手洗いをお借りしたり、お得な野菜を購入したりと、有意義な時間を過ごせました(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠お手洗い周りの花壇が綺麗に整備されていて、気持ちよく利用する事が出来ました!!!朝イチ伺ったら、直売所にはお客様が沢山。周辺の田園風景にも癒やされます♪お勧めの道の駅です。(訪問:2022/09/25)
  • Venus 女性 40代 宇都宮市
    すだち蕎麦(天ぷら付)を頂きました。無料の揚げ蕎麦の塩加減がちょうど良くポリポリ食べながら待つこと数分。店頭で蕎麦打ちの実演をされているだけあって蕎麦が美味しい~!すだちの爽やかさとツユもあっていて、天ぷらも美味しくとても満足なランチとなりました♪隣の物産館で野菜や豆腐を購入しました。次回はジェラートも食べたいです♪(訪問:2022/08/11)
  • よしぶー 男性 50代以上 佐野市
    壬生町に行った帰りに、今日も暑かったので、ジェラートを食べに来ました。いろいろなメニューがある中で、とちあいかを、食べて来ました。いちごの味、香りがして、すごくうまかったです。このとちあいかは、カップとコーンのどちらかを選べるのですが、ひとりで写真を撮る都合で、カップにしました。そのうちまた、食べに寄ろうと思います。でも、うまかったです。(訪問:2022/08/15)
  • まあくん45 男性 50代以上 栃木市
    お盆に仏壇に供えるお花を買いに行きました。9時開店ですが、開店前からお花を買い求める人が沢山来ていました。お花の値段は、350円~650円で花の種類によって違う様です。いろんな種類の花があるので、何が良いか悩みましたが650円の花を2つ、350円の花を1つ買ってきました。家に着いてからバケツに水を汲んで明日まで浸しておきます!(訪問:2022/08/12)
  • 猫じゃらし1号 女性 50代以上 宇都宮市
    ジェラートを食べました。とちおとめ(コーン)と選べるダブル(カップのみ)にして、ダブルはチョコミントとラムレーズン、もう1つは桃シャーベットとカリカリ梅シャーベットにしました。個人的にはカリカリ梅シャーベットが、ほんのり甘酸っぱくてカリカリ梅の食感が面白くて好きです。とちあいかを使ったジェラートもありました。期間限定のラムネシャーベットも美味しそうでした。(訪問:2022/07/16)
  • Ne 男性 50代以上 宇都宮市
    到着が夕方になってしまったのですが、まだ、ジェラートが買えて食べることができました。とても美味しかった。施設の人もとても親切でした。とてもシンプルな道の駅で落ち着きがあって良かったです。裏側には温泉施設もあったようですが、今日は遅くなってしまったので次の機会に。(訪問:2022/06/26)
  • ♡チュラ♡ 女性 30代 小山市
    2日連続訪問です♪祖母が〔真竹〕気に入ったみたいでまた買いにいきたいとのことで行きました★〔真竹〕〔オクラ〕お土産売場では〔手芸品(ピアス)〕〔新がり〕など子供も昨日唐揚げをお土産にしたら喜んでいたので今日は大入りパックをゲットしてきました★楽しませて貰いました(^^)またいきます(*´▽`*)(訪問:2022/06/10)
  • ♡チュラ♡ 女性 30代 小山市
    祖母がいきたいとのことで行きました★目的は〔真竹〕です♪お目当てのものがあって祖母も大喜びです(^^)私もいろいろ買って貰いました♪野菜もたくさんありいろいろお買い物してきました♪またいきます(*´▽`*)(訪問:2022/06/09)
  • ボルゴグラード 男性 50代以上 鹿沼市
    レストランで、生姜焼き定食を食べましたが、料理が新鮮で生きていて、大変美味しかったです。券売機で券を購入すると厨房に伝わるシステムとなって居るので、料理が出てくるのが早いですね。完全セルフスタイルシステムのお店です。(訪問:2022/04/29)
  • ボルゴグラード 男性 50代以上 鹿沼市
    レストランで、かつ丼を食べましたが、大変美味しかったです。やはり具材が新鮮で、料理が生きていると言った感じがします。また、券売機で券を購入すると、自動的に厨房に注文が伝わるシステムとなっているのが、すごいですね。券の番号が掲示板に出ていました。完全セルフシステムです。呼ばれたら取りに行き、食べ終わったら返却口に返すシステムとなっております。(訪問:2022/04/17)
  • 麻希子(マキロン) 女性 40代 日光市
    レストランはニラそば、ニララーメンが美味しそうでした。今度行った時は食べてみたいです。ところてん、こんにゃくが盛んみたいで、購入しました。野菜も新鮮で品物いっぱいでした。近くに温泉もあったみたいで、いいと思います。(訪問:2022/03/27)
  • なかったことに 女性 40代 鹿沼市
    トイレに寄って野菜を買いました。パクチー、ほうれん草、レタス、新鮮で安くてありがたい。寒かったのでスープを買おうとしたらミネストローネ売り切れ。悩みに悩んでしょうがスープ頼んでみたらメチャクチャ美味しかった。温まるし野菜いっぱい入ってて美味しかった。次も必ずリピートしたいなぁ。(訪問:2022/03/08)
  • すみれ* 男性 40代 群馬県
    大きな道の駅で、隣にはレストランもあります。いちご最盛期で、新種のとちあいかを買いました。歯ごたえのある果実で赤色が強く、甘くておいしかったです。(訪問:2022/02/03)
  • maffinman 男性 50代以上 小山市
    農村わくわくスマホラリーで訪れ店外の壁に貼られているポスターのQRコードを読み取りスタンプをゲットしました。西方町農産物加工組合おとめ会の棚が設けられております。ジャムは作っていることは存じておりましたがジュースも作っているんですね。いちご、しそ、ブルーベリー、ゆず、かりん、梅と種類が多く自家製のストレート果汁なので濃厚で果実本来の美味しさを満喫できます。濃縮果汁と違って香料、酸化防止剤などは入っていないので身体に良いと思いました。和菓子コーナーを見ていたらカラフルなたい焼きに目が留まりました。ホワイトチョコ、あまおう苺レアチーズ、抹茶クリーム、黒ごまあん、ハムチーズ、ブルーベリークリーム、シャインマスカット、ビーフカレーのラインナップがありました。それぞれの色に合わせたたい焼きになっているのが心憎いばかりの演出でビジュアルを見ながら中身と両方楽しめそうです。一部売れて空白があったので種類はマダあるのかも知れません。気になった方は行く機会がございましたら覗いて見てください。(訪問:2022/01/08)
  • マゼンタ 女性 30代 宇都宮市
    新鮮野菜を買いに。パクチーにセロリ、大根に白菜を。こんなに買ったのに1000円以下!最高!スタッフの方々の対応はいつも素晴らしく、感謝です。駐車場も潤沢にあり、また寄らせて頂きます。(訪問:2022/01/20)
  • 優愛ちゃんママ 女性 50代以上 宇都宮市
    取引先からのいただき物です。とちおとめととちあいか。とちあいかは、数年前に出始めた~大粒でまろやか・際立った甘みのいいとこ取りの新品種です。しかも切った断面はハート型。年末の~超お高い時期に…ただただ素直に嬉しい。贈り主さまに感謝です!(訪問:2021/12/20)
  • マゼンタ 女性 30代 宇都宮市
    お買い物券が当選したのでお買い物に行きました。パクチーにセロリ、ブロッコリーやお弁当など、3000円分たんまり買えて、大満足です!とても助かりました!駐車場も潤沢にあり、レストラン併設、充実した時間を過ごせました。また来ます!(訪問:2021/11/24)
  • らいぶ 女性 50代以上 鹿沼市
    日曜16時過ぎに訪問。農産物直売所で野菜を購入しました。その後、農村レストランでジェラートを。カップのみの提供で2つの味を選べる(チョイス不可ジェラートもあり)お得なのがあり、迷わず券売機で購入。とちおとめ&ラムレーズンを選びました♪苺のフレッシュさにミルキーな味わい、そして大人のラムレーズン!疲れが癒やされる美味しさでした♡コチラは、直売所・レストラン・お土産と目的別に売場があるのもいいと思います。(訪問:2021/11/07)
  • みおみお 女性 50代以上 高根沢町
    休憩を兼ねてフラっと立ち寄ったのですが、農産物直売所で皮ごと食べられるイチジクを発見‼そういえば今年はイチジク食べてないんだよな…と、衝動買い(≧◇≦)すると、レジのお姉さんに「美味しいよ。冷蔵庫に入れておけば少し持つからね。」とコメントいただき、楽しみ~♡食べてみると本当に甘くて柔らかで、皮も全然気にならなくて美味しかった~♡今年はもうイチジクは食べられないと思っていたので、思いがけず美味しいイチジクをいただけて良かったです(*‘∀‘)(訪問:2021/11/11)
  • マゼンタ 女性 30代 宇都宮市
    アスパラドレッシングにどハマり!買いに行きました。年末年始に向け、ご当地土産も調達。プレゼントとして配りたいと思います。特に、レモン牛乳のポップコーンや、いちごのカレーは気になって自分用にも購入!新鮮野菜もお安く買えて大満足です!また行きます!(訪問:2021/11/11)
  • よしぶー 男性 50代以上 佐野市
    壬生町に行った帰りに、道の駅に寄ってきました。おみやげ処に入って、レジの近くに、黒子松屋のあんどーなつが、置いてあるのに気付いて、何も考えずに2つ買いました。お店に行くと、午前中には完売してなかなか食べられないのが、本日午後に行ったら、あると言うことは、すごくうれしかったです。また、食べたくなったら、寄ろうと思っています。(訪問:2021/10/24)
  • ぐろーりー 男性 40代 宇都宮市
    休憩がてら寄ってみました。ちょうど、【とちおとめ】という2人組の方がライブを行っていて、とても素敵な歌声を聴かせて頂きました。鮎の塩焼きなどの屋台も外に出ていましたが、ランチした後だったので、また今度寄ったときに食べたいと思います。(訪問:2021/08/21)
  • mono 男性 40代 宇都宮市
    レストランの蕎麦が美味しいと聞いたのでドライブがてら行ってみました。かき揚げニラ蕎麦を注文。蕎麦はコシがあり噂通りの美味しさでした。かき揚げの野菜は直売所の新鮮野菜が使われていてサクサクでこちらも絶品です。無料の蕎麦揚げは初めて食べましたが、スナック菓子みたく食べられるので自分でも作ってみようと思いました。(訪問:2021/08/09)
  • rusty-130 女性 50代以上 宇都宮市
    道の駅でお買い物。ブルーベリーがゴロゴロ入ったマフィン。地元の美味しいお米を使ったおにぎりは税込み220円とお得で美味。比較的新しい道の駅なのですが立ち寄る方が増えてきてオシナモノの充実ぶりもパワーアップしています。レストラン・ジェラードコーナーも大人気。メダカの販売も人気のスポットです☆(訪問:2021/08/14)
  • pia* 女性 30代 栃木市
    ジェラート「とちあいか」を購入しました^ ^苺の甘みが感じられてとっても美味しかったです♡ スカイベリースムージーや期間限定のブルーベリージェラートも気になりました。次回はそちらを食べてみたいです♪(訪問:2021/08/12)
  • rusty-130 女性 50代以上 宇都宮市
    近くを通りかかりお品揃え豊富な直売所でお買い物。休日は駐車場がいっぱいになる事の多いスポットですが平日の午後はゆっくりお買い物が楽しめます。新鮮野菜・手作りお惣菜はリーズナブルでお値段以上=おすすめですo(ˊ▽ˋ*)o(訪問:2021/08/02)
  • leosama 女性 30代 宇都宮市
    直売所で豆苗を、物産館で岩下の新生姜のしずくを購入しました。岩下の新生姜コラボのファンなので食べ物などチェックしているのですが、これは見た事なかったので「食べてみたい!」と即購入でした。ピンク色の可愛いグミで食べると新生姜の味がほんのり。美味しい~!と食べているとあとから新生姜の味がじわ~っと来ます。この時差がたまりません。また見掛けたら購入したいです。(訪問:2021/07/24)
  • JUJUさん 女性 40代 鹿沼市
    鹿沼こんにゃくご存知ですか?浜の屋商店さんのこんにゃくをご紹介させて下さい。こんにゃくはとってもヘルシーなのも嬉しすぎです。道の駅にしかたで、浜の屋さんの田楽みそおでんセットが販売していました。レンジで温めるだけと、誰にでも簡単にできちゃいます。もちろん味噌もついてきます。手軽においしい田楽を楽しめますね♪さしみこんにゃくもオススメですよ。(訪問:2021/06/01)
  • ひめりんなつこ 女性 40代 栃木市
    こちらのお蕎麦が美味しいと聞いて早速やってきました。手打ちそばと旗が出ていて、お蕎麦を待っている人が多かったです。コシがあって美味しかったですよ。ジェラートも食後にいただきました。期間限定のブルーベリー、食べてみてください。(訪問:2021/06/27)
  • JUJUさん 女性 40代 鹿沼市
    お蕎麦をいただきました。かき揚げもつけました。ボリューミーでした。子供達はジェラートも。種類も豊富です。子供達はカップよりコーンの方が好きみたいです。ジェラート店ではスタンプカードもあり、ポイントが貯まると割引してくれるので、とってもお得です。 12個でお好きなジェラートと交換できちゃうなんて、うれしいですね。ちなみに、レストランやジェラートのメニューは、それぞれ食券スタイルです。(訪問:2021/06/12)
  • rusty-130 女性 50代以上 宇都宮市
    冷し梅塩ラーメンです。少し緑色の特製麺には特産ニラが練り込まれています。豆苗、もやし、カリカリ梅、大葉がトッピング。梅干し丸ごと1個も入ります。どっさり乗ったもやしのヒゲ根は全て丁寧に下処理されているのでさっぱりつるつるのど越し抜群のお蕎麦の様です(笑)温・冷選べるおすすめメニュー是非召し上がってみてね(*^-^*)(訪問:2021/06/13)