- ホーム
- スポット検索
スポット検索
スポット検索結果
-
旧綿忠はきもの店(日光珈琲)
きゅうわたちゅうはきものてん(にっこうこーひー)
- 栃木地域
- 蔵
- 文化財
綿忠は江戸後期創業の商家で、3代目からはきもの商を始めたと言われています。見世蔵の梁の墨書きは江戸後期上棟と今もはっき...
お気に入りに追加 -
大島肥料店
おおしまひりょうてん
- 栃木地域
- 蔵
- 文化財
旧例幣使街道の東側に位置し、見世蔵や住居、3棟の土蔵、石蔵、離れが現存しています。大島家は江戸末期の頃からこの地で肥料...
お気に入りに追加 -
下野国庁跡資料館
しもつけこくちょうあとしりょうかん
- 栃木地域
- 文化施設
- 見学
- 文化財
昭和58年度までの調査において、当時国庁で使われていた木簡、漆紙文書、土器、瓦などの遺物が多量に出土しており、敷地内に...
お気に入りに追加 -
真上のけやき
まがみのけやき
- 西方地域
- 文化財
- 山
推定樹齢約800年で市指定文化財。源平合戦の頃、世を捨ててここに住み着いた夫婦が、行方不明になった一人娘の成長を願って植...
お気に入りに追加 -
成就院しだれざくら
じょうじゅいんしだれざくら
- 岩舟地域
- 神社仏閣
- 見学
- 史跡
- 花
樹齢約300年の親桜は平成14年にその一生を閉じましたが、その親桜から実生で受け継がれたものが2本あり、親子しだれざくらと...
お気に入りに追加 -
宝蔵寺
ほうぞうじ
- 大平地域
- 神社仏閣
宝蔵寺は、清瀧山地蔵院宝蔵寺といい、金剛界大日如来を本尊とする真言宗の寺院。 開山当時は初戸(現・小山市下初田)の地...
お気に入りに追加 -
諏訪神社
すわじんじゃ
- 大平地域
- 神社仏閣
諏訪神社は、建御名方命(たけみなかたのみこと)を祭神とする神社で、明治5年(1872年)近郷13か村の郷社となった。永野...
お気に入りに追加 -
愛宕神社
あたごじんじゃ
- 西方地域
- 神社仏閣
- 文化財
市指定文化財。1607年(慶長12年)に藤田能登守の命で建立されました。社殿は精巧な彫刻が施された壮厳な造りになっています。
お気に入りに追加 -
宇都宮領境界標
うつのみやりょうきょうかいひょう
- 西方地域
- 文化財
市指定文化財。宇都宮領の境界を示す標識です。
お気に入りに追加