- ホーム
- イベント検索
イベント検索
イベント検索結果
-
太平山もみじまつり
おおひらさんもみじまつり
- 栃木地域
- 秋(9〜11月)
秋の深まりとともに徐々に深まる太平山の紅葉は、訪れる人に感動を与えます。特に山頂付近の謙信平は別格です。まつり期間中...
-
つがの里花彩祭
つがのさとはなさいさい
- 都賀地域
- 春(3〜5月)
広々とした園内には、開花時期の異なるしだれ桜・ソメイヨシノ・山桜・八重桜が次々と咲き誇り、1ヶ月という長い間桜を楽しむ...
-
おおひら桜まつり
おおひらさくらまつり
- 大平地域
- 春(3〜5月)
毎年「さくらまつり」が盛大に開催され、約100本の木に見事な桜が咲き、花見客で終日賑います。
-
渡良瀬遊水地ヨシ焼き
わたらせゆうすいちよしやき
- 藤岡地域
- 春(3〜5月)
毎年3月に行われる渡良瀬遊水地の「ヨシ焼き」は、遊水地のほぼ全域で行われ、春の風物詩ともなっています。ヨシ焼きは、かつ...
-
蔵の街サマーフェスタ
くらのまちさまーふぇすた
- 栃木地域
- 夏(6〜8月)
栃木市の中心部の蔵の街大通りを会場に開催される夏祭りです。「蔵の街音頭」にあわせた『蔵踊り』やよさこい、おみこし、は...
-
人形まつり
にんぎょうまつり
- 栃木地域
- 春(3〜5月)
毎年、ゴールデンウィークにとちぎ山車会館前で開催されるお祭りです。人形まつりでは、個人でなかなか処分できない人形等を...
-
あそ雛まつり
あそびなまつり
- 栃木地域
- 春(3〜5月)
- 冬(12〜2月)
蔵の街のあちこちに雛人形を飾る「来たけ~・見たけ~・食ったけ~とちぎで の~んびり あそ雛まつり」が2月下旬から3月上旬...
-
太平山寒たまごまつり
おおひらさんかんたまごまつり
- 栃木地域
- 冬(12〜2月)
太平山の三大名物といえば、「焼き鳥・だんご・玉子焼」です。中でも玉子焼は、小さいお子様からお年寄りまで幅広い年代に親...
-
クラモノ
くらもの
- 栃木地域
- 秋(9〜11月)
昔ながらの蔵の街並みが残る栃木市嘉右衛門町にて行われる、作家作品・雑貨・お菓子・飲食・古道具・音楽・アートなどの2days...