- ホーム
- イベント検索
イベント検索
イベント検索結果
-
ぶどうまつり
ぶどうまつり
- 大平地域
- 夏(6〜8月)
ぶどう栽培が盛んなおおひら地区で行われるこのお祭りでは「巨峰の試食」「早食い競争」などのイベントがあり、ぶどうを存分...
-
つがの里花彩祭
つがのさとはなさいさい
- 都賀地域
- 春(3〜5月)
広々とした園内には、開花時期の異なるしだれ桜・ソメイヨシノ・山桜・八重桜が次々と咲き誇り、1ヶ月という長い間桜を楽しむ...
-
金崎のさくらまつり
かなさきのさくらまつり
- 西方地域
- 春(3〜5月)
栃木の景勝100選の1つである「金崎のさくら」は、大正14年(1925年)、当時の皇太子(昭和天皇)のご成婚を記念して金崎青年...
-
西方のさくらウォーキングスタンプラリー
にしかたのさくらうぉーきんぐすたんぷらりー
- 西方地域
- 春(3〜5月)
西方に点在する桜の名所を巡り、満開の桜と自然豊かな農村風景を歩いて楽しむことができます。 また、例年コース内にはチェ...
-
あそ雛まつり
あそびなまつり
- 栃木地域
- 春(3〜5月)
- 冬(12〜2月)
蔵の街のあちこちに雛人形を飾る「来たけ~・見たけ~・食ったけ~とちぎで の~んびり あそ雛まつり」が2月下旬から3月上旬...
-
渡良瀬遊水地ヨシ焼き
わたらせゆうすいちよしやき
- 藤岡地域
- 春(3〜5月)
毎年3月に行われる渡良瀬遊水地の「ヨシ焼き」は、遊水地のほぼ全域で行われ、春の風物詩ともなっています。ヨシ焼きは、かつ...
-
うずまの竹あかり
うずまのたけあかり
- 栃木地域
- 秋(9〜11月)
- 冬(12〜2月)
栃木市のシンボルであり、市内の中心を流れる巴波川の夜を幻想的に彩る「うずまの竹あかり」。常盤橋~巴波川橋の左岸及び横...
-
百八灯流し(令和3年開催中止)
ひゃくはっとうながし
- 栃木地域
- 夏(6〜8月)
市の無形民俗文化財に指定されている百八灯流しは、男体山信仰に基づき船禅頂になぞらえて始めたもので、巴波川で灯ろう流し...
-
なつこい
なつこい
- 大平地域
- 夏(6〜8月)
音楽をテーマに、毎年夏に大平運動公園で開催される活気あふれる若者を中心とした夏のイベントです。