- ホーム
- スポット検索
スポット検索
スポット検索結果
-
大神神社
おおみわじんじゃ
- 栃木地域
- 神社仏閣
大物主神を祭神とする大神神社は古くから「下野惣社」として知られています。惣社とは、平安時代、国府の長官が下野国内にま...
お気に入りに追加 -
小倉堰と思川
おぐらぜきとおもいがわ
- 西方地域
- 文化財
- 川
安土桃山時代末期から江戸時代初期にかけて思川に造られた取水堰で、江戸中期には長さ約230m、幅5m、高さ1.5mを擁し、「西...
お気に入りに追加 -
龍興寺のシダレザクラ
りゅうこうじのしだれざくら
- 都賀地域
- 神社仏閣
- 見学
- 文化財
- 花
とちぎ名木百選(栃木県内)に選ばれた樹齢330年の見事なしだれ桜です。
お気に入りに追加 -
山本総本店(和菓子作り体験)
やまもとそうほんてん(わがしづくりたいけん)
- 栃木地域
- 体験
栃木市内には老舗和菓子店がたくさんあり、山本総本店では確かな技術を身につけた、気さくな職人さんが優しく指導してくれま...
お気に入りに追加 -
皆川城址
みながわじょうし
- 栃木地域
- 史跡
- 文化財
- 公園
栃木市の礎を築いた皆川氏の居城で、その形から「ほらがい城」とも呼ばれています。 皆川氏は長沼氏の分家で、鎌倉時代末期...
お気に入りに追加 -
玉川の湯(金魚湯)
たまがわのゆ(きんぎょゆ)
- 栃木地域
- ロケ地巡り
- 入浴施設
創業明治22年。昭和28年に改築以来その姿を今に残す銭湯。昔ながらの薪でお湯を沸かしています。 2階はスケートボード場にな...
お気に入りに追加 -
しだれ桜
しだれざくら
- 西方地域
- 文化財
- 花
市指定文化財。県名木百選の一つで、室町時代に植えられました。4月上旬、流れるように垂れる枝にピンクの小さな花が咲きそろ...
お気に入りに追加 -
長福寺のシダレザクラ
ちょうふくじのしだれざくら
- 都賀地域
- 神社仏閣
- 見学
- 花
曹洞宗長福寺は、約700年にもわたる長い歴史を持つ寺院。見どころは、3月下旬から4月上旬にかけて見頃を迎える樹齢200年のし...
お気に入りに追加 -
平地の三県境
へいちのさんけんきょう
- 藤岡地域
- 見学
- 史跡
- ロケ地巡り
三県境とは、3つの都道府県境が一点に集まる箇所を言います。三県境は、全国で40箇所以上ありますが、大半は、山間部や河川...
お気に入りに追加